2019-01-25

コメバキヌゴケ


 上はコメバキヌゴケ Haplocladium microphyllum のようです。 木の根元にあったイヌケゴケの群落に混じっていたことに帰宅後に気がつきましたので、生態写真はありません。
 茎の自由奔放な曲がり方は同属のノミハニワゴケによく似ています。


 葉も、ノミハニワゴケよりもやや小さいのですが、とてもよく似ています。


 本種とノミハニワゴケとの明確な違いは、前者の葉身細胞には、上の写真のように、中央にパピラがあるのに対し、後者のパピラは細胞の背面上端にあります。


 上は葉の基部で葉縁に注目し、横からパピラを見ています。



 上の2枚は毛葉です。 平凡社の図鑑には「枝分かれした毛葉がまばらにつく。」とありますが、茎によって毛葉がついている所とそうでない所がありました。 また、時期によるのか生育状態によるのかわかりませんが、枝分かれしそうな雰囲気のある毛葉はあっても、枝分かれした毛葉は見あたりませんでした。

(2018.11.14. 大阪府豊能郡豊能町)

0 件のコメント:

コメントを投稿