2023-03-14

ミスジヤバネゴケ

 

 細い枝の周囲にミスジヤバネゴケ Clastobryum glabrescens がついていました(上の写真)。 枝の表皮の赤黒い色が印象的です。

 這う茎から枝が上方に出ています。 枝葉は茎葉より大きく、密についています。

 和名に「ミスジ(三筋)」とあるように、本種の枝葉は3列に並んでいます。 そのことは、赤い円で示したように、枝の真上近くから見ると、よく分かります。

 上は枝葉です。 枝葉は舟状に凹んでいるため、プレパラートでは、すぐに上のように横から見る形になってしまいます。 上部の縁には歯があります。

 上は枝葉を正面から撮っていますが、上述のように舟状に深く凹んでいるため、プレパラートにすると葉の中央部が折れ曲がってしまいます。
 枝葉は披針形で、中肋はなく、翼部は明瞭に分化しています。

 翼部は厚壁の大きな細胞が横に1列に並びます(上の写真)。

 葉身細胞は線形で厚壁、内腔は長さ 50~80μm、幅は 2.5~4.0μmです(上の写真)。

 上は枝端近くを撮った写真で、下はその一部の拡大です。

 枝端近くの葉腋に、糸状で平滑な無性芽がついています(上の2枚の写真)。

 蒴柄は長さ12~15mm、蒴は円筒形で相称です(上の写真)。

 上は蒴歯です。

(2023.3.9. 屋久島)

2 件のコメント:

  1. 早速、載せて頂きありがとうございます。
    感謝!!

    返信削除
  2. ヤッシーさん、屋久島ではお世話になり、ありがとうございました。

    返信削除