コケは小さな植物です。 小さなコケの小さな違いを見分けるには拡大する必要があります。
最近はカメラの性能が良くなり、かなり拡大して撮ることのできるカメラもありますが、違いを探しながらいろいろな方向から見るには、やはりルーペが便利です。 ただ単にシャッターを押しても、そのコケの特徴が写っていなかったり、特徴的な場所がピンボケであることはとてもよくあることです。 マクロ撮影するにも、ルーペで観察して撮るべき特徴を見定め、その特徴が分かりやすい方向を決めてから撮影すべきです。
虫めがね、天眼鏡、ルーペ、みんな同じものですが、ある程度倍率の高いものをルーペと呼ぶ傾向があるようです。 以下、この記事でも倍率の低いものを「虫めがね」、倍率の高いものを「ルーペ」と呼ぶことにします。
ルーペは基本的には凸レンズの性質を使って拡大する器具です。
凸レンズに光軸(レンズの中心と焦点とを結ぶ直線)に平行な光を当てると、光は焦点と呼ばれる1点に集まります(上の図)。この性質を利用して拡大するのですが、焦点は厳密には上の図のように少し幅があります。
この焦点のずれは、膨らみ方が大きい(「曲率が大きい」と表現します)レンズの方が大きくなります。曲率が大きいレンズの方が大きく拡大できるのですが、そのままでは焦点のずれが大きくなり、像がぼけてしまいます。
ルーペでは、くっきりした像を得るために、2つの方法を組み合わせています。 1つは、複数のレンズを使って少しずつ拡大することです。 虫めがねに比べてルーペが厚いのは、距離を置いて複数のレンズを使っているからです。 安価なルーペでは2枚の凸レンズを使っていますし、トリプレットレンズは、よりくっきりした像を得るために3枚のレンズを組み合わせています。
もうひとつは、上の図から分かるように、凸レンズの周辺部からの光は焦点からのずれが大きくなりますから、このレンズの周辺部を切り落とし、中心部だけを使うことです。 高倍率にしようとするほど、多くの部分を切り落とさねばならず、レンズの径は小さくなります。
小さな穴から広い世界を見るには、目を小さな穴に近づける必要があります。 ルーペを使った観察でも、ルーペの径は小さいので、目に近づけて使うのが基本になります。 さらに言えば、ルーペを持った手を頬(ほお)に押し当てて使えば、ルーペと目の距離が一定に保たれ、観察し易くなります。
なお、大きい径の方が広い範囲が見えて使いやすいと思う人も多いようで、たしかに倍率も比較的高く、径の大きいルーペも売られています。 これらのルーペを覗くと、視野の周辺ほど像がぼけていて、流れたように見えます。
※ 視野の隅まで像がゆがまずに見えているかのチェックには1mm方眼をルーペで見るのが便利です。
では、コケ観察には何倍のルーペが適しているのでしょうか。 もちろん倍率が高いほど小さなものが大きく見えます。 しかし倍率が高すぎると、使いこなすのが難しくなります。 まず、倍率が高くなればなるほど、見える範囲は狭くなります。 この“見える範囲”は、面積だけではなく、奥行きも浅くなります。 つまり見たい所にピントを合わせるのが難しくなります。 また、ほんの少しルーペが動くだけで、視野が大きくずれてしまいます。 ルーペの扱いに十分慣れるまでは、10倍程度の倍率のルーペが良いと思います。
※ 日本では倍率は長さで表しますが、中国では面積で表しているようです。 例えば中国製の30倍のルーペは、日本の倍率では 5.4~5.5倍になります。
最近はLEDライト付きのルーペもたくさん出回っています。 たしかに日の差し込まない渓谷の岩に張り付いたコケを見る時など、自分の頭の影でいっそう暗くなり、ライトの必要性を感じる時もあります。 しかしLEDライト付きのルーペは、電池の重量で本体が重くなりますし、電池交換も面倒です。 充電式もありますが、バッテリーの容量も限られていますし、充電に気を配らねばならず面倒ですし、部品が小さく壊れやすい点も問題です。 また、岩などにくっついているコケの観察などでは、岩に光が反射し、かえって見えづらくなる場合もあります。 価格もライト無しのルーペの方が、その分安くなります。
これは好みにもよるでしょうが、私はライトが無いものの方が好きで、どうしてもライトが必要な場合に備えて、ルーペとは別に、100均のライトをバックに入れています。
ルーペを購入する際には、上のようなことを頭に置き、実際にお店に行って手に取って確認するのがいちばんいいのでしょうが、近くにルーペを販売している店が無いなどの人のために、1つだけ、Amazonで購入できるルーペを紹介しておきます。
トリプレットレンズで倍率10倍のLEDライトのついていないルーペです。無駄な反射を防ぐためのマットブラック塗装をしています。(グランクラフト、¥2,680-)
0 件のコメント:
コメントを投稿