2019-03-29

造精器をつけたハリガネゴケ


 陽の光を遮るものの無い流紋岩の上に、赤褐色になったハリガネゴケ Rosulabryum capillare の群落がありました(上の写真)。 よく見ると、黄色の矢印で示した所などあちこちで、葉に守られるように粒状のものが見られます。 持ち帰り、観察し易くするために周囲の葉を少し落として拡大すると・・・


 上から見て粒状に見えたのは、バナナのように細長い造精器でした。 周囲には雄苞葉や側糸もたくさん見えます。
◎ 上は生育環境の関係で葉の赤色が強く出ていますが、造精器の苞葉が緑色の場合をこちらに載せています。


 上は光学顕微鏡で見た造精器と側糸です。 造精器の上端から何か出ているようで・・・


 倍率を400倍に上げて観察すると、精子がクルクル回っている精細胞がありました(上の写真:トリミングしています)。


 順序が逆になりましたが、ハリガネゴケであることの確認のため、葉を1枚載せておきます(上の写真)。

(2019.3.13. 兵庫県三田市・有馬富士公園)

◎ ハリガネゴケの葉や胞子体などの形態的な特徴はこちらに載せています。

0 件のコメント: