2023-09-15

タンチョウ

 

 釧路空港と阿寒のレンタカーでの移動中に、往復とも何度もタンチョウの姿を見ることができました(上は2023.9.11.に撮影)。
 タンチョウ(タンチョウヅル)Grus japonensis は日本で繁殖する唯一の野生ツルで、世界の総個体数の半数以上が北海道東部を中心に生息しているようです。 夏期には湿原に分散して営巣・育雛を行いますが、越冬期はほとんどの個体が釧路地域に集中します。

 空港名も「たんちょう 釧路空港」となっていました。

 上の写真の中央は、若鳥です。 頭がそんなに赤くなく、頸部の黒い色もはっきりしません。 たぶん子供連れの雌雄でしょう。

 タンチョウは古くは日本各地に分布していました。 そして常盤木である松と「鶴は千年」のタンチョウを組み合わせた「松に鶴」は日本画の伝統的な画題として多く描かれています。 しかしタンチョウの足は松の枝をつかむことができません。 つまり松の枝にはとまれません。 これはコウノトリをタンチョウと見間違えたからだろうと言われています。

 上がコウノトリです。 頭は赤くなく、嘴の色も首の色も違いますが、「白と黒の大きな鳥」という点では、たしかに似ています。

0 件のコメント: