2021-02-01

ヤマトヨウジョウゴケ

 

 金属の案内板上で、小さな蜂がコケに頭を突っ込んで永眠していました(上の写真)。 蜂はコガネコバチ科の一種のようです。 蜂に注目して撮った写真ですが、コケも調べてみたところ、ヤマトヨウジョウゴケ Cololejeunea japonica でした。

 上は腹面から撮っています 下は上の赤い四角で囲った所を拡大し、深度合成した写真です。

 本種の腹片は変異に富んでいるのですが、上の写真では隣り合った葉の腹片でもかなり異なっています。

 葉にはたくさんの円形の無性芽がついています。

 上は葉身細胞です。 トリゴンは不明瞭で、油体は楕円体で小粒の集合です。

(2020.1.15. 箕面国定公園)

◎ ヤマトヨウジョウゴケはこれまで何度も載せています。
・腹片が変化に富んでいることは、こちらこちらの腹片との比較でも明らかでしょう。
こちらには造精器と思われる写真を載せています。
こちらには花被の様子、腹片のつくり、無性芽の厚さなどを載せています。

0 件のコメント: