写真はネジレゴケモドキ Tortella tortuosa でしょう。 大きな石灰岩についていました。 湿った状態では、上の写真のようにやや偏向して葉を広げていますが・・・
葉は乾くと上のように縮みます。
葉は披針形~線状披針形で、長さ3~6㎜、湿った状態を横から見ると葉がやや偏向して開いているのがよく分かります。 上の茎の長さは、上部しか写っていませんが、2.7cmありました。 平凡社では3cm以下となっています。
葉基部の細胞は長い矩形で平滑、透明です。 この透明な細胞群は葉縁に沿ってせり上がっています(上の写真)。
上は写真上段は葉先付近を、下段は葉先より少し下がった所を横から見ています。 中肋は多少突出し、先はほぼ平滑です。 葉身細胞は方形~丸みのある方形で、たくさんのパピラがあります。
上は葉の中央付近の葉身細胞です。 細胞の長さは8~11μmですが、多くのパピラで細胞の輪郭ははっきりしません。
上は葉の横断面です。 中肋を見ると、ガイドセルの背腹両側にステライドがあります。 葉身細胞は1層で、背腹両面にパピラがあります。 中肋のパピラは腹面にはありますが、背面にはありません。
上は茎の横断面です。 中心束はありません。
(2024.11.4. 滋賀県多賀町)
◎ こちらやこちらでは本種の蒴の様子なども載せています。