2015-04-17

ヤノウエノアカゴケ


 上は日当たりの良い砂混じりの土に生えていたヤノウエノアカゴケを撮ったものですが、このコケは古い茅葺屋根にもよく見られ、写真のように蒴も蒴柄も赤褐色でよく目立つところから、この和名になったのでしょう。


 実際の生育場所で撮った1枚目の写真は、あまりにもゴチャゴチャしているので、少し整理して撮ったのが上の写真です。
 蒴は円筒形で、少し曲がっています。 上の写真では蒴の表面に皺はほとんど見られませんが・・・


 蒴は乾くと上の写真のように皺ができます。


 葉は広披針形で、縁が外曲しています( 茎に対する側と反対側に巻きます )。

 このヤノウエノアカゴケは分布範囲が広く、わずかの種類の植物しか生えられない南極大陸にも生えているようです。

◎葉の顕微鏡写真などはこちらに載せています。