枝にくっつき垂れ下がっている上の写真のコケ、少し疑問が残りますが、サメジマタスキ Pseudobarbella attenuata だと思います。 二次茎は不規則に分枝し、葉は扁平についています。
枝葉の長さは 2.5mm前後です。
葉は茎や枝の先まで扁平についています。
枝葉は長卵形で細く糸状に漸尖し、葉縁上部は明瞭に波打っています(上の写真)。 中肋は細く、葉の中部を少し超えたあたりで終わっています。
上は翼部です。
上は葉身細胞と葉縁の様子を撮った写真です。 葉身細胞には1~2個のパビラが、多くは細胞の中央ですが、一部は細胞壁上に見られます。 平凡社の検索表ではパピラが1個か2~6個かに分かれるのですが、上の写真では2個の場合もパピラが近接していますので、1個と見ました。 細胞壁にくびれは無さそうです。 葉縁はパピラと見誤るほどの小さな歯があります。
(2021.3.3. 宮崎県日南市)
0 件のコメント:
コメントを投稿