2015-07-26

ヒメトサカゴケ


 写真はウロコゴケ科のヒメトサカゴケ( Chiloscyphus minor )でしょう。 葉は2裂しています(こちらのように、とても浅い場合もあります)が、写真の中央から左側では葉縁に無性芽がたくさんついていて、2裂していることが不明瞭になっています。


 上は腹葉です。 腹葉は小さく、茎の幅とほとんど同じで、1枚目の写真では茎と重なってほとんど分かりません。
 腹葉は深く2裂し、多くは上の写真のように各裂片の外側に弱い1歯を持っているのですが、下の写真のように、外側の1歯が長く伸びたり、ほとんど歯が目立たない腹葉もありました。



 和名の「トサカ」つまり鶏の冠は花被の形からのようですので、今回は確認できませんでした。

(2015.6.17. 岩湧山 標高400m付近)

こちらには本種の乾いた状態などを、こちらには細胞の様子などを、こちらには本種の花被とその内部の様子などを載せています。